食 暮らしを楽しむ本 「一汁一菜でよいという提案」を読んで、料理得意じゃないけど料理がしたくなった。 2022年8月30日 土井善晴先生の、「一汁一菜でよいという提案」という本を読みました。 手に取ったのは、土井先生の人柄が好き、味噌汁が好きという理由からでした。 この本を読んだら、料理はおいしいものを目指さなくてもいいと分かり、変な気負いがなくなりました。 また、日本の四季、食にまつわる出来事について、良さを再認識。 その結果、...
食 暮らしを楽しむおやつ ヨーグルトにゆであずきのトッピングがおすすめ。小腹がすいた時に気兼ねなく食べられます。 2022年8月7日 おやつを食べている時間は気持ちも豊かになりますね。 ちょこっと食べて満足できるのが理想。 でも、たくさん食べたい時がときどきあります。 とはいえ健康にも気を付けたい。 砂糖断ちもしているから、砂糖も不使用なものがいい。 まとめると、 お腹が満たされる なるべくヘルシー 砂糖不使用 個人的にはこんなおやつが理想...
食 暮らしを楽しむオリックス オリックス(8591)の株主優待でもらった 熊本和牛あか牛生ハンバーグ 2022年7月24日 オリックス(8591)の株を100株保有しています。 株主優待でカタログギフトをいただきました。 どの商品をもらおう? 悩んだ結果、熊本和牛あか牛生ハンバーグ(6個セット)を選びました。 先日届き早速食べてみました。 おいしい! 脂がすくなくてさっぱり だからヘルシー うまみが凝縮されている 脂身が苦手だけど...
食 暮らしを楽しむギフトKDDI KDDI(9433)の株主優待でもらった、モルソー「国産牛すじ赤ワインカレー」 2022年7月17日 KDDI(9433)の株を100株保有しています。 今年も株主優待「au PAY マーケット」商品カタログギフト(3000円分)が届きました。 2021年分はこちら 2022年はどの商品をもらおう? 悩んだ結果、 モルソー 秋元さくらシェフ監修 国産牛すじ赤ワイン煮込みカレー(5個)を選びました。 早速食べて...
考え方・気付き 暮らしを楽しむ自分時間 #note始めました 2022年7月11日 noteを始めました。 このブログにも、エッセイ・気付きのカテゴリーを設けていますが、noteでは、よりつぶやきに近いことをつづっています。 たわいもない話、思っていること、考えていること、話しかけるような感じで、書いています。 よろしければこちらも合わせてご覧いただけると嬉しいです。 いろ|note ...
食 暮らしを楽しむおやつ 濃厚クリーミー水切りヨーグルト! ヨーグルトをちょっとしたごちそうにする。 2022年7月3日 ヨーグルトを毎日食べています。 個人的にはクリームのような濃厚ヨーグルトが好み。 でも経済的に毎日買うことはできません。 そんな時にやっていることがあります。 それは水切りヨーグルトを作ることです。 普通のヨーグルトでも水切りするだけで濃厚でクリームのようなヨーグルトになるんです。 (adsbygoogle ...
住 暮らしを楽しむアイテム自分時間 【コールマン】アウトドアチェア購入でベランダがくつろぎの場に。部屋がもうひとつ出来た気分です。 2022年7月3日 ベランダが好きです。 プライベート空間なので安心してくつろげます。 外の空気を味わえるので気分のリフレッシュもできます。 そんなベランダ時間をより楽しみたいと思い、この度アウトドアチェアを購入しました。 アウトドアチェアがあることでベランダに長居ができるようになりました。 結果私にとってベランダはくつろぎとリフ...
食 暮らしを楽しむアイテム自分時間カフェ 【おうちカフェ】トライタン製のコーヒーサーバーは割れる心配をしなくていい。カフェタイムがより充実です。 2022年6月26日 コーヒーやお茶をよく淹れます。 たくさん飲むので、マグカップ2~3杯分を淹れられるコーヒーサーバーをよく使います。 トライタンという樹脂でできたサーバーがお気に入りです。 このトライタンサーバーがけっこういい感じなんです! 割れにくい 軽くて扱いやすい インテリア的にもいい こんなメリットがありました。 コーヒ...
食 暮らしを楽しむ食材 下処理簡単! 淡竹(はちく)たけのこを食べました。 2022年6月4日 先日お店で、淡竹(はちく)たけのこを見つけました。 初めて見たたけのこです。 細長くて、先っぽはこれから伸びそうな茶色い芽が出ていました。 芽の部分、生命力を感じる……! 長さは60~70cmぐらいでしょうか。 どんな味なのか知りたくて思い切って買ってみました。 実際に買って調理してみたら、あく抜き簡単であっ...
食 暮らしを楽しむ自分時間お金カフェ 【タリーズコーヒー】カフェラテより安くミルク入りのコーヒーを飲む方法 2022年4月3日 カフェが好きで朝やランチでよく行きます。 よく行くのはタリーズコーヒー。 好きなドリンクはカフェラテです。 だけどカフェラテは普通のコーヒーよりお値段が高いです。 予算が足りない時は注文を躊躇してしまいます。 安く済ますために、普通のコーヒーにフレッシュミルクを2個入れる技も使っていました。 これは健康面が...
食 暮らしを楽しむ食材おやつ タロッコオレンジってどんな果物? 買って食べてみました。 2022年3月27日 先日初めて聞く名前のオレンジ「タロッコ」をお店で見つけました。 早速買って食べてみると、独特のうま味と深みがありおいしい! とてもジューシーでした。 その味にすっかりはまってしまったのです。 この時期にしか買えないみたいでもう来年が待ち遠しいぐらいです。 そんなタロッコをレポートします。 (adsbygoo...
食 暮らしを楽しむオリックス オリックス(8591)の株主優待 <大阪の味ゆうぜん>黒毛和牛と黒豚の生ハンバーグ 2021年8月28日 オリックス(8591)の株主優待で、カタログギフトをいただきました。 色々商品があるなか、どれにしよう? 2021は「<大阪の味ゆうぜん>黒毛和牛と黒豚の生ハンバーグ」にしました。 ハンバーグが好きなんです。 大きめハンバーグが6個も届きました。 ジューシーなハンバーグが好き 保存料・着色料・化学調味料不使用で...
食 暮らしを楽しむKDDI たまの食の贅沢。KDDIの株主優待でもらった、2年熟成「塩漬け鮭の焼きほぐし」 2021年8月21日 KDDI(9433)の株を100株保有しています。 今年も株主優待「au PAY マーケット」商品カタログギフト(3000円分)が届きました。 全国の名産グルメ品が揃っており、普段買えないような食品をいただくのを楽しみにしています。 色々選べる中、2021は「日本の極み 2年熟成塩漬け鮭 焼きほぐし」にしました&...
衣 暮らしを楽しむファッションなるべく持たないお金 洋服を買わずに、大きめのピアスでファッションを楽しむ。 2021年4月14日 貯金優先にすると使えるお金も限られます。 だけどおしゃれはしたいのでファッションアイテムを買いたい! そんなジレンマ状況によく陥ります。 最近、そのジレンマを解消するために良かった方法があります。 それは大きめピアスを持つこと。 大きめピアスをつけることで、いつもの洋服がちょっと違って見えました。 (adsb...
食 暮らしを楽しむ食材 3種のレタス「サラトリオ」ってどんな野菜?買って食べてみました。 2020年3月28日 さて、私はおもしろそうな野菜を見つけると、買って食べてみるのが好きです。今回見つけたのは、3種のレタス「サラトリオ」。おもしろい魅力に溢れていましたので、そんなサラトリオをレポートします。晴れの国、岡山県生まれのおいしいレタスでした。...