食 お金暮らしを楽しむ自分時間カフェ カフェラテより安くミルク入りのコーヒーを飲む方法【タリーズコーヒー】 2022年4月3日 コーヒーが好きで、よく飲むのはカフェラテです。 カフェラテは、普通のコーヒーよりお値段が高いですよね…… もっと安く飲めたらなと思うことが時々あります。 私は、安く済ますために、普通のコーヒーにフレッシュミルクを2個入れる技も使っていましたが、健康面が気になりやめました😂 カフェに行く頻度を減ら...
食 非常食におすすめ。「尾西のアルファ米」を食べました。 2022年4月2日 コロナ、災害、戦争。 今後を考えると色々思うところがあり、 非常食の用意を手厚くしようと 真剣に考えています。 先日、非常食を整理したところ、 その中の、尾西のアルファ米が 賞味期限を過ぎていました。 ちょっとぐらい過ぎていても大丈夫でしょう! とのことで、 普段使いで食べることにしました🍚 アル...
食 暮らしを楽しむ タロッコオレンジってどんな果物? 買って食べてみました。 2022年3月27日 見たことのない野菜や果物を見つけると、 買って食べてみるのが好きです。 今回見つけたのは、 愛媛産のオレンジ、「タロッコ」。 タロッコは、ブラッドオレンジの一種。果肉は赤みがかっている タロッコは、 果肉が赤い「ブラッドオレンジ」の一種。 ■ブラッドオレンジとは ブラッドオレンジと呼ばれているものは、 果肉が紅いオレ...
食 アイテムギフト スープストックトーキョーのレトルトカレー、プレゼントにおすすめです 2021年12月26日 12月。 クリスマス、年末もあり、 街がそわそわしますね。 プレゼントを贈る機会も 増えるのではないかと思います😊 自分の中では、 プレゼントはあげるのももらうのも、 食べ物が一番いいと思っています🍖 使うものは、好みを合わせるのが 難しいですからね・・😅 最近、これ...
食 お金自分時間カフェ食 サンマルクカフェの「チョコっとECO」でランチ代節約! 300円代でパンとコーヒー頼めました! 2021年11月3日 先日、サンマルクカフェにランチに行きました。 すると、「チョコっとECO」というシール付きのパンが目に入りました。 サンマルクカフェ チョコっとECO シールには、「コーヒーSプレゼント」という文字が! パンを買うと、コーヒーがもらえるの? にわかには信じられませんでした。 何秒かパンを見つめ理解した後、速攻...
食 暮らしを楽しむ オリックス(8591)の株主優待 <大阪の味ゆうぜん>黒毛和牛と黒豚の生ハンバーグ 2021年8月28日 オリックス(8591)の株主優待で、カタログギフトをいただきました。 色々商品がある中、2021は「<大阪の味ゆうぜん>黒毛和牛と黒豚の生ハンバーグ」にしました。 大きめハンバーグが6個も届きました! 保存料・着色料・化学調味料不使用!ハンバーグ好きで、安心なので選びました。 ハンバーグ大好きだけど、スーパーにある...
食 暮らしを楽しむ たまの食の贅沢。KDDIの株主優待でもらった、2年熟成「塩漬け鮭の焼きほぐし」 2021年8月21日 KDDI(9433)の株を100株保有しています。 今年も、株主優待「au PAY マーケット」商品カタログギフト(3000円分)が届きました。 こういう時、普段が買えない、食べられないような食品をいただくのが楽しみです。 色々商品が選べる中、2021は「日本の極み 2年熟成塩漬け鮭 焼きほぐし」にしました&#...
食 【コストコ】おいしい!カークランド/シグネチャードライロースト アーモンド 1.13Kg 2021年7月21日 買いすぎてしまう、 年会費を支払わなければいけない、など、 シンプル生活を目指す上では マイナスと思われる要素も多いコストコ… 我が家も色々考えましたが、 「このお値段で、この内容なら、お買い得だ」 というものを厳選して買うことを心がけたうえで、 時々コストコを利用しています😊 よく買う商品の一つが...
食 砂糖ゼロ・糖類ゼロ。ローソン「ゼロ ノンシュガービスケット」 2021年6月7日 虫歯予防目的で、砂糖断ちをしています。 だけど、砂糖断ちしていても時々甘いものが食べたくなってしまいます。 そんな時、砂糖ゼロのお菓子で、乗り切っています。 ローソンの、ZERO(ゼロ)ノンシュガービスケット をよく買います 砂糖ゼロのおやつで、よく買うもののひとつに、ローソンの「ZERO(ゼロ)ノンシュガービス...
食 砂糖断ちしたらいいことだらけ。お菓子代削減、メンタル安定、虫歯も減る 2021年6月5日 2年ぐらい前から、砂糖断ちをしています。 理由はひとつ。 もう虫歯を増やしたくないからです。 砂糖断ちをする前の私の生活 甘いものが大好きな私。 会社帰りに100円チョコを買い食いしたり、休日はお昼をクッキーにしたり、普段から甘々なカフェラテを好んで飲んだりと、なかなかの砂糖漬け生活を送っていました。 そんな生活...
食 暮らしを楽しむ 3種のレタス「サラトリオ」ってどんな野菜?買って食べてみました。 2020年3月28日 さて、私はおもしろそうな野菜を見つけると、買って食べてみるのが好きです。今回見つけたのは、3種のレタス「サラトリオ」。おもしろい魅力に溢れていましたので、そんなサラトリオをレポートします。晴れの国、岡山県生まれのおいしいレタスでした。...