カフェが好きで朝やランチでよく行きます。
よく行くのはタリーズコーヒー。
好きなドリンクは、カフェラテです。
だけどカフェラテは普通のコーヒーよりお値段が高くて、予算が足りない時は注文を躊躇してしまいます。
安く済ますために、普通のコーヒーにフレッシュミルクを2個入れる技も使っていました(健康面が気になりやめました)。
カフェに行く頻度を減らせばいいのですが、私にとってカフェ時間は大事なもの。
出来るだけ減らしたくありません…
予算がないけどミルク入れたコーヒーが飲みたい、そんな時。
タリーズコーヒーの場合ですが、私は普通のコーヒーを頼み「コールドミルクもお願いします」と伝えています。
コールドミルクを無料で追加してくれます。
普通のコーヒーをいつも通りに注文。
その後に、この一言を付け加えてお願いするだけです。
こうすると、アイス(ホット)コーヒーの中に、冷たいミルクを入れて提供してくれます。
追加の料金は発生しません。
店員さんも慣れているようなので「コールドミルクですね」といつもすんなり受けてくれます。
コーヒーフレッシュを2個入れるよりも健康的です笑
デメリットを挙げるとしたら‥‥‥
デメリットを挙げるとしたら、カフェラテよりはミルク感は劣ることです。
ミルクの量は小さい紙コップ(お水や試飲で使う用?)一杯分ぐらいでしょうか。
カフェラテが好きな人からしたら「もっとミルクほしー!」となると思います。
個人的には、コーヒーとミルク半々がいいぐらい、ミルク感強めが好きデス。
もう一つは、コールドミルク=冷たいミルクなので、温かいコーヒー(紅茶)がぬるくなることでしょうか。
ですが、個人的には気にならないぐらいです。
でもアツアツが飲みたいという場合は注意が必要です。
コールドミルクを活用し、タリーズでのカフェ時間をもっと楽しみたい
私は、早起きして、出勤前にカフェに寄ってほっと一息つく時間が好きなんです。
毎日通っているとカフェ費用がかさみます。
そんな時にコールドミルク技を使っています。
カフェ費用の軽減がすこしが出来ているなと思います。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。