気に入って10年ほど使っていた革のバッグがあります。

 

私の通勤の良き相棒で、ほつれ直しを何度も行って使っていました。

相棒のバッグを、処分することにしました。

その革のバッグ、この度処分することにしました。

 

内側の布が色が褪せた上に、破れてボロボロになってしまったからです。

 

一応、直せるかどうか修理店に相談しました。

 

修理はできるようですが、内側の布を変えるのに全解体が必要になるとのこと。

 

その修理価格は3万円以上でした。

 

一瞬修理でお願いしようか迷いました。

 

ですがここまで使用したからもういいかと思い直し処分を決意しました。

 

購入した時私は20代で「このバッグをできるだけ長く使う!」と思っていました。

 

ついに来たかこの時が…

 

思い入れが深すぎて、捨てるのがつらいのです。

 

2024追記 思い入れが強すぎて処分できませんでした・・・ 

 

長らく寝かせてついに修理することに決めました!

私はものを捨てるのが苦手。

今は、なるべく持たない暮らしを実践している身です。

 

その背景には多数の失敗の経験があります。

 

20代の頃、服やものをたくさん捨てました。

 

捨てるのはかなりの労力が必要でした。

購入する時はどれも必要だと思ったのに…

結局不要だったということは、自分の買い物の仕方が間違っていたんだと思い知りました。

 

同時にものすごく心が痛んだんです。

 

その時はじめて気づきました。

 

私は、ものを捨てるのが苦手なんだと。

 

持たない暮らしをしている人は捨てるのも上手というようなイメージがあります。

 

持たない暮らしに興味がある人の中には、私のようなやつもいるんです。

持たない暮らしのメリット再確認できました。

最近ではものをなるべく減らしているので、捨てる機会も少なくなってきました。

 

ものが少ないということは、つまり捨てる候補自体が少なくなるということ。

 

捨てる回数が少なく済むんですよね。

 

捨てる回数が少ないので負担も少なくなります。

 

こういった側面から見ても、持たない暮らしは自分には合っているなとあらためて感じます。

 

今回は、ものを捨てる数少ないタイミング。

 

捨てる時の心の痛さを久々に心に刻みました。

同時に自分のファッション観も更新

余談ですが、20代から30代になりファッション観が変わってきました。

 

20代では長く使えるようにいいものを購入しようと思っていました。

 

30代では、長く使うつもりでいいものを買ってもいつかは寿命が来るのだなと思うことが増えました。

 

しかもその寿命は思ってより早く来ることも多いです。

 

それならば、ファッションアイテムは消耗品と捉える方がいいのかな…と最近何度か思いました。

 

確信まではいかないですが、そう思って選んだ方が捨てる際の心のダメージは少なくすみそうです。

 

そしてファッションを消耗品と捉えるなら、ファッションにそこまでお金をかける必要もないのでは……

 

いやいや、だけどいいものを使っている時の充足感はプライスレス!

 

このプライスレス感と、価格と、いずれ捨てる運命だ、という3つののバランスをどうとっていくか。

 

今は、このあたりで自分の考えはぐるぐるしています。

 

バッグを捨てるにあたり、なるべく持たない暮らしのメリットを改めて感じるとともに、自分のファッション観をまた更新させたのでありました。

 

私のファッション観はまだまだ深まる伸びしろがありそう。




おすすめの記事