エッセイ 心を落ち着ける心を軽くする どんなことがあっても日々は続いていく 2023年3月11日 生きていると どんなことがあっても日々は続いていくんだな と途方にくれることはありませんでしょうか。 自分はあります。 複雑な思いなんです。 落胆、せつなさ、あきらめ、どれもあるような感じです。 今は複雑な思いにようやく慣れて、 どんなことがあっても日々はたんたんと続いていくことを受け入れよう 積み重ねを大事に...
食 暮らしを楽しむ カップスープにもち麦を入れる。小腹がすいた時にちょうどいいスープです。 2023年3月5日 休日の朝やお昼。 ごはんを軽くすませたい時があります。 そんな時に食べるメニューがいくつかあります。 以前記事にしたあずきをのせたヨーグルトもそのひとつ。 最近出番が多いのがもち麦入りのスープです。 ゆでたもち麦を市販のスープのなかに入れるだけ。 もち麦の食感がぷりぷりしていて噛みごたえがあり、スープだけを...
住 暮らしを楽しむ キバデマリを買いました。枝ものがあると部屋の雰囲気ががらりと変わります 2023年2月26日 最近お花屋さんに行き、枝ものを買いました。 枝ものを買うのは自分の中ではちょっとした勇気がいることです。 大きいので、持って帰ることや家の中での扱い、管理がたいへんだからです。 だけどがんばって買ってよかったです。 観葉植物とは違うよさがあります。 部屋に枝ものがあるのは久しぶり。 見るたびにうれしい気持ち...
衣 ファッションお金 安もの買いの銭失いをやってしまいました。対策をあらためて考える。 2023年2月23日 安物買いの銭失いを、やってしまいました。 今なら買わずに我慢するのが正解だったと思います。 安物買いの銭失いをすると心が痛くなります。 お金を無駄に使ってしまった痛み。 テンションの上がらないアイテムを見る度に「失敗した」と感じる痛み。 使っている時の心地悪さ。 そのアイテムを捨てる時の痛み。 あぁ悲し...
食 おやつ砂糖不使用 【パン屋さん 木のひげ】複雑な深い味わいがあるパンが好きな方に。砂糖不使用のパンやお菓子。 2023年2月12日 自然派食品のお店をのぞくのが好きです。 砂糖不使用のお菓子、食品全般、オーガニックコスメなど主に見ています。 ある日そこでパンを買いました。 シンプルな材料でできていて砂糖不使用。 添加物なしです。 酸味があり素材の味を感じるパン。 サイズは大きくはないのですが食べると満足感がありました。 製造元はどこだ...
衣 ファッション コートの毛羽立ちと毛玉が、キッチンスポンジで良くなりました 2023年2月5日 3~4年着ているコートがあります。 気に入っているからこれからも着たい。 そう思っていましたが悩みがありました。 それは毛羽立ちと毛玉です。 最初の頃は、ブラッシングしたり、1日着たら1日休ませるなどをしてある程度抑えられてました。 今年は全体的に毛羽立ちが出来てしまい着るのがちょっとはずかしいぐらいになって...
エッセイ 暮らしを楽しむ 夫婦べつべつの晩ごはんメニューを食べる日ができて、食のケンカが減った話。 2023年1月28日 夫とよくケンカをしています。 特に結婚してから最初の3年ぐらいはよくケンカしました。 ケンカの原因はいろいろです。 原因のひとつに、食べものや食事に対する価値観の違いがありました。 食の好みの違いってなかなか埋まらないし、変えられないと思います。 そのためおたがいが自分の意見をゆずりにくく、ケンカになることが...
衣 ファッションアイテム soeju(ソージュ)コクーンブラウス8分袖はカーディガンの下着てもいい感じ。1年中使えるアイテム。 2023年1月28日 soeju(ソージュ)という服のブランドが好きでいくつかアイテムを持っています。 なかでもコクーンブラウス8分袖はよく着るアイテムのひとつ。 シルエットがきれいなので1枚で春~秋に着ることが多いです。 soeju(ソージュ) コクーンブラウス8分袖 冬は出番は少ないかなと思っていましたが、そんなことはありませんで...
食 暮らしを楽しむ食材 味こがね(あじこがね)というかぶを買いました。ぬか漬けにするとおいしい! 2023年1月28日 スーパーにめずらしい野菜があると見てしまいます。 先日「味こがね(あじこがね)」というかぶを見つけました。 くだものの柿に近いような黄色。 すこしたて長のシルエットです。 小カブ 味こがね 内部もきれいな鮮黄色で甘くておいしい! 表皮は鮮やかな黄色で、内部もきれいな黄色のカブ。煮崩れしにくいので、煮込み料理に最適...
考え方・気付き 心を落ち着ける心を軽くする 人生を楽しめないと落ち込んだ時は、「人生を味わう」と考える。 2023年1月27日 生きている年が長くなる分、つらいこと、悲しいことも増えますね。 気が滅入る、受け入れたくない、うまくいかない。 そんなことが沢山あります。 そんな時は人生楽しまなくちゃ!と自分でモチベーションを上げるようにしています。 でもどうしてもモチベーションが上がらない時があったんです。 そんな時にしっくりくる言葉を見...
食 暮らしを楽しむ本砂糖不使用 たなかれいこ「腸がよろこぶ料理」/かんたん料理で腸にいいこと! 2023年1月23日 腸活なんてことばも出てきているこの頃。 腸をととのえることに興味がありました。 私たちが想像する以上に、腸って大切。腸が健康だと内側から身体が整い、体調や肌、ダイエットにも劇的な効果が期待できると言います。 スターバックスコーヒージャパン健康保険組合 腸が変われば、身体が変わる! 劇的変化の“食べる腸活”。 そんな...
エッセイ 学生時代のバイトは飲食店のホール。チームでの仕事と厨房のそばのにおいを思い出す 2023年1月22日 学生時代のアルバイトのことを大人になった今も思い出すことがあります。 私が経験したアルバイトはほぼ飲食店です。 「アルバイトといえば飲食店でしょ」と当時は思っていたんですよね。 皿洗いやホールをやってました。 チームの一員として仕事している感じが楽しかったな。 時々ものすごくなつかしくなります。 (adsby...
食 カフェ情報 【リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー(吉祥寺)】野菜プレートはボリュームたっぷりでおすすめ 2023年1月21日 先日吉祥寺に行きました。 吉祥寺にはめったに行けないので、吉祥寺にしかないようなランチが食べたいなと思いました。 訪れたお店は、リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー(LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE)(お店のHP)というカフェです。 野菜プレートを注文。 ボリュームたっぷりのサラ...
衣 ファッション 「好き」と「似合う」の重なる部分を自分で選ぶのが難しいのでスタイリングサービスを使う 2023年1月14日 洋服は「好き」と「似合う」が両方揃ったものを買いたい。 でも自分の力だけでは、その買い物がむずかしいと感じています。 買ったのに着ないという失敗も数知れず。 今は、スタイリングサービスを時々取り入れています。 自分では超えられないおしゃれの壁を越えられる 買ったのに着ないという失敗が減る。 こんなメリットを感...
考え方・気付き 心を落ち着ける 自分で傷つくと選んでいる。 傷つかないことだって自分で選べるんだ。 2023年1月8日 自分は傷つきやすいタイプだと思います。 自分の身に起こったことで自分は傷ついていると思っていましたが、その意識が少しずつ変わってきています。 きっかけになった言葉がありました。 それは、 私たちは自分の身に起こったことで傷つくのではない。その出来事に対する自分の反応によって傷つくのである。 スティーブン・R・コヴ...