
家でくつろぐ時、コーヒーや各種お茶をよく淹れます。
たくさん飲むので、一度にマグカップ2~3杯分を淹れられるコーヒーサーバー(急須的なもの)を探していました。
いくつか検討して、タリーズコーヒーで見つけたトライタンサーバーを購入しました。
トライタンという、極めて割れにくい素材でできています。
これにより、
割れる心配をしなくてよくて、軽いからデイリーでがんがん使えて、インテリア的にもいい感じ。
その結果、コーヒー・お茶時間が、さらに充実したなと感じます。
割れる心配がない。
トライタンは樹脂の一種で、極めて割れにくい素材。
Eastman Chemical社の長年蓄積した独自技術で開発した極めて強靭な樹脂です。
車で轢いても割れない、もちろん危険な破片も飛び散りません。
割れる心配がほぼありません。
洗う時に、割れを気をつけなくていいのでラクーー。
手が滑って落としてしまっても大丈夫。
安心して使えるのがうれしいです。
軽い!
また、とても軽いんです。
だから持つことが苦になりません。
どれぐらいの軽さかというと、うちで一番小さいグラスとだいたい同じ重さでした。
左のグラスは約191g。トライタンサーバーは約202g。だいたい同じです。
デイリーでがんがん使えます。
見た目もそんなに安っぽくない。
見た目がそこまで安っぽくないので、インテリア的にも嬉しいです。
テーブルに置きっぱなしにしていても、様になります。
購入したトライタンサーバーはグレー色で、透明よりもシックに見えるのがまたいいんですよね。
コーヒー、お茶以外の用途でも使える。
我が家では、お茶時間以外にもトライタン製サーバーを活用しています。
例えば、我が家では、
としても、使用しています。
計量する時は、100㎜ごとにメモリがついていますので、50㎜、100㎜単位なら分かります。
また、食事の際の、お水継ぎ足し用のサーバーとして使えば、食事中に水をくみにキッチンに戻る必要がなくなります。
軽いから、お水も入れやすいですね。
こんな感じです!
デメリットもありそう
使用して2カ月。今のところデメリットは感じませんが、下記の点は心配です。
・傷がつくこと
まだどちらもついていませんが、そのうち気になる汚れや傷が発生しそうだなそうだな…
使い続けていくうちに、汚れが落ちにくくなったり、目立つ傷ができたら、買い替え検討かなと思っています。
それまではガンガン使うつもりです! これはごぼう茶をいれているところ。
トライタンサーバーで、より充実したお家時間を過ごします。
上記のように、トライタンサーバーは使い勝手がいいと感じています。
我が家では気に入ってがんがん使っています。
お家でのカフェタイムで、さらに活躍してもらいたいと思っています。
トライタン製に興味がわき、KOGUのコーヒーサーバーが早速気になっています。
![]() |
価格:1,650円 |
かわいい~
次に必要になった際に候補にいれたいと思います。
お家でのカフェタイムは、私の元気の源です。
これからもお家カフェを楽しんでいきたいと思います。
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。