食 心を落ち着ける 砂糖断ちしたらいいことだらけ。お菓子代削減、メンタル安定、虫歯も減る 2021年6月5日 2年ぐらい前から虫歯を増やしたくない思いで砂糖断ちを始めました。 具体的にやっていることは、お菓子をあまり食べないようにすること。 砂糖断ちをする前は1日中甘いものを食べていました。 例えば、会社帰りに100円チョコを買い食いしたり、休日はお昼をクッキーにしたり、カフェラテには必ずシロップを入れたり… 砂糖断...
衣 アイテム身だしなみヘアケア 手元にあると安心「あんず油」。使い心地はサラサラしているけど髪の毛はしっとり。 2021年5月27日 髪のパサパサが気になるのでヘアオイルが手放せません。 必ず手元に置いているヘアオイルがあります。 それが柳屋の「あんず油」です。 いつも安心感を持って使っています。 サラサラでべとつかないのですが髪の毛はしっとりまとまってくれます。 身近ですぐ買えるのもいいところ。 手についた残ったオイルは全身にも使えます...
考え方・気付き 心を落ち着ける 幸せだと感じる時間、落ち着く時間はどんな時?そこから考える人生。 2021年5月16日 最近の週末は予定が立て込んでいて、気が休まる時がありませんでした。 私はどんなに楽しい予定でも立て込むと疲れてしまうのです。 予定が何もない休日をゆっくりのんびり過ごしたい… ゆっくりできる時間があること。 これが私のとっては一番大事なのだとあらためて感じました。 これをきっかけに幸せってなんだろうかと少し思い...
衣 ファッションなるべく持たない エアークローゼットで届いた洋服ブランド紹介「WHITE JOOLA(ホワイトジョーラ)」 2021年5月14日 エアークローゼットで届く洋服は、いい感じだな~と思うものが割と多いです。 今回は「ホワイトジョーラ」というブランドについて取り上げてみました。 WHITE JOOLA(ホワイトジョーラ)はどんなブランド? 色々調べてみたところ、HPがありました。 スーツブランドとしての技術を活かした、ファッション性の高いスタイリ...
考え方・気付き 心を落ち着ける心を軽くする 落ち込んだら、座右の銘としても使える言葉「人間万事塞翁が馬」で、心を落ち着ける 2021年5月11日 私は、一喜一憂しやすくてすぐ落ち込んでしまいがちです。 なんとかしたいなと思い、自分の心を落ち着けるための工夫をいくつか持つようになりました。 そのひとつに、人間万事塞翁が馬(じんかんばんじ さいおうがうま)の心構えでいく、というものがあります。 これにより、いい悪いを今すぐ決めず冷静でいれたり、長い視点で物事...
住 住宅購入 家は賃貸派だった私が、家購入に向かって歩き出すまで。 2021年4月29日 我が家は、家について、賃貸か購入かで、約4年夫婦で意見が割れていました。 夫が家購入派、私が賃貸派でした。 夫が、家の見学予約を勝手に入れたことがきっかけで、この問題に真剣に向き合うことになりました。 夫婦で意見がぶつかり合う日々が続きました。 夫の家購入の希望がたいへん強く、結果私が折れることになりました。 ...
衣 ファッションなるべく持たない エアークローゼットで届いた洋服ブランド紹介「Le souk(ルスーク)」 2021年4月19日 エアークローゼットで届くブランドのうち 今回は「Le souk(ルスーク)」というブランドについて取り上げてみます。 Le souk(ルスーク)はどんなブランド? 株式会社フランドルが設立した日本のレディースファッションブランド。 おしゃれに見えるかどうかは、流行でもブランドでもなく、自分らしさをきちんと知り、似合...
衣 ファッションなるべく持たない エアークローゼットで届いた洋服ブランド紹介「FTY」「FJY」 2021年4月19日 エアークローゼットで届く洋服のブランドは、知らないブランドだけど、いい感じだな~と思うものが多いです。 今回はそんなブランドのひとつ、「FTY」「FJY」というブランドについて取り上げました。 ブランド名は、FTY?FJY?どっち? タグがどちらにも読めるので、どちらかなと思っていました。 どちらでしょう? FTY...
衣 ファッションなるべく持たない エアークローゼットで届いた洋服ブランド紹介「MEDDUM(メデューム)」 2021年4月19日 エアークローゼットを始めてみて思っているのは、いい感じだなと思うものが多いことです。 「MEDDUM(メデューム)」というブランドもその一つ。 今回はそんな「MEDDUM(メデューム)」についてまとめました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); M...
衣 暮らしを楽しむファッションなるべく持たないお金 洋服を買わずに、大きめのピアスでファッションを楽しむ。 2021年4月14日 貯金優先にすると使えるお金も限られます。 だけどおしゃれはしたいのでファッションアイテムを買いたい! そんなジレンマ状況によく陥ります。 最近、そのジレンマを解消するために良かった方法があります。 それは大きめピアスを持つこと。 大きめピアスをつけることで、いつもの洋服がちょっと違って見えました。 (adsb...
衣 ファッションお金身だしなみ節約 節約のために自分で髪を切る!セルフカットをしています。 2021年3月17日 髪の毛をセルフカットをしています。 美容代をおさえたいと思ったことがきっかけでした。 最初は失敗もしましたが今は慣れてきました。 自分の中ではいい感じに切れるようになってきたと思っています(あくまで主観ですが笑) 美容院代をおさえることもできましたし、他にもメリットがありました。 しばらくセルフカットでいって...
考え方・気付き 心を落ち着ける音楽 「小さな声」-ハンバートハンバート- 助けを求めたくてもできないときに救いになる曲。 2021年1月25日 辛いけど、笑うしかできない。苦しいけど、やるしかない。本当は、抜けだしたい。終わらない、だけど押し付けられる。こんな場所にいたくない。生きているの辛い。そんな時、ありませんか。 そんな時、思わず涙してしまった曲があります。それが、ハンバートハンバートの「小さな声」です。「逃げたらいいんだよ」って、まっすぐ伝えてきてくれ...
衣 なるべく持たない身だしなみシンプル 顔のシンプルスキンケア。ワセリンで、ととのえる 2021年1月4日 現在30代アラフォーです。最近のスキンケアは、夜も朝も少しだけ白色ワセリンを中心としたスキンケアで落ち着いています。金銭的、精神的、時間的に負担が軽くなりました。肌もなかなかいい調子です。...
衣 ファッションなるべく持たない エアークローゼット利用の感想(2回終了時)メリット色々ありました! 2020年12月30日 エアークローゼットを始めて2回目のサイクルを終えました。 私の選択しているコースは下記です。 ライトプラン ¥6,800-/月 返送料 別途¥300-/回 1か月に届く洋服3着(トップス2着、ボトムス1着) すこしお高いと感じていますが、それに勝るメリットが色々ありました。 やってよかったエアークローゼット その...
住 なるべく持たない暮らしをととのえるシンプル 古いガラケー・iPhoneを、ドコモショップで処分してきました。 2020年12月27日 処分方法が分からず数年放置していたガラケーとiPhone5S。 頭の片隅でモヤモヤとずっと気になっていました。 最近ようやく処分しようと思い立ちました。 調べたところドコモショップで処分を受け付けてくれると分かりました。 実際にドコモショップに行ったら、難しいステップは特になく処分のお願いができました。 頭の...