
何もやる気が起きない時があります。
ベッドに横になり、そのまま寝てしまって、気付いたらこんな時間!ということもしばしば…
起きた後、もったいない過ごし方をしてしまった、とさらに気分が凹んでしまうことも。
こんなはずじゃなかった!
と思うこともよくあります。
みなさんはこんな風にやる気が起きない時、やっていることありますでしょうか?
私の場合は、無駄に思える睡眠時間を、必要な時間だったんだと思うようにしています。
さらにもうひとつ、もしやれそうだったら、起きる前にヒップリフトを行っています。
ヒップアップは寝ながらできるのがいいところ。
ヒップリフトは、寝ながらできるのがいいところ。
目が覚めたら、自分を奮い立たせて、えいっとおしりを持ち上げます。
何回でもいい。
5回ぐらいでもできればオッケーだ!
これをやることで、寝たことへの罪悪感が少し軽くなります笑
さらには「筋トレした自分えらい!」と自分をほめて、気持ちを上げるようにしています。
体を動かすことでやる気が出てくる時もあるので(出ないならそのままで)、そうなればラッキー!という感じです。
こんな風に乗り切ることがあります。
やる気が起きない時、解消方法のひとつに筋トレという選択肢。
やる気が起きない時、一番は休むこと。
もしやれそうなら、筋トレを少しやってみる。
少しではあるけれど、この筋トレが体に効いていくといいなと思っています。
スクワットも地味に続けています。
もし、やる気が起きない時に行ういい方法があれば、教えてほしいです!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。