食 暮らしを楽しむ食材おやつ タロッコオレンジってどんな果物? 買って食べてみました。 2022年3月27日 先日初めて聞く名前のオレンジ「タロッコ」をお店で見つけました。 早速買って食べてみると、独特のうま味と深みがありおいしい! とてもジューシーでした。 その味にすっかりはまってしまったのです。 この時期にしか買えないみたいでもう来年が待ち遠しいぐらいです。 そんなタロッコをレポートします。 (adsbygoo...
考え方・気付き 本 自分や人や社会を守るために、「人それぞれ」がはらむリスクを知っておく。 2022年2月27日 人それぞれという言葉を、それまで深く考えずに使っていました。 人それぞれ、というと、お互いを尊重し合っているようなニュアンスが感じられます。 人に配慮した言葉だと思っていました。 ですが今は、その考えが変わりました。 必要な場面では、自分の意見を根拠づけて主張しなくては!という思いをもつようになりました。 そ...
衣 ファッションなるべく持たない暮らしをととのえる 手持ちの服を把握するため、写真を撮って「見える化」しました 2022年2月25日 ファッション費が計画的に使えないことが悩みです。 気に入った洋服を見つけると、予算を超えていても、どうしてもほしくなってしまいます。 さらに、着まわせなかったり、似たようなものばかり購入するという失敗もよくします。 着回しができる洋服を買いたい。 計画的にお金を使っていきたい。 と常日頃思っています。 そこで、...
衣 ファッションお金 ZOZOUSEDを効果的に取り入れて、ファッションを楽しむ。 2022年2月20日 予算があまりないけど洋服がほしい時があります。 そんな時、ZOZOUSEDを使うことがあります。 ZOZOUSEDとは ブランド古着を取り扱っているZOZOUSED。 いい状態のブランド古着がお安く買える時があります。 取り扱いブランド数は6348、カジュアルブランドからハイブランドまで幅広いアイテムを中古ならでは...
考え方・気付き 心を落ち着ける音楽 うまく話せない自分 「ぼくの太陽」-ハンバートハンバート を聞くと、落ち着きます。 2022年1月24日 うまく話せないという悩みがあります。 色々工夫を続ける毎日です。 毎日頑張れるわけではなくて、疲れる日や辛い日もあります。 そんな時に聴く歌があります。 ハンバートハンバートの「ぼくのお日さま」です。 https://youtu.be/w8Xi-jwR0aI ぼくはことばが うまく言えない はじめの音で つっ...
住 住宅購入 家購入する前に、実印の用意と、印鑑登録を済ませておくのがおすすめ 2022年1月8日 先日ついに家を購入しました。 購入したのは中古マンションです。 ※余談ですが家購入に関しては夫婦で意見が割れており色々ありました。 家購入が決まったらすぐに売買契約となり実印が必要になりました。 実印…? 私は実印を持っていませんでした。 結果から申し上げると実印を慌てて用意することになり後悔しました。 ...
考え方・気付き 心を落ち着ける心を軽くする 「始まれば終わる」いやなことがある時やしんどい時に唱える言葉。 2021年12月29日 生きているといやなことも色々ありますね…… いやなことでもやるしかない時もあります。 私はそんな時によく唱える言葉があります。 それは「始まれば終わる」です。 私がこの言葉に出会ったのは 昔、あるライブを見に行った時のこと。 歌手の矢野顕子さんがゲストで出ていてこの言葉を言っていました。 「始まれば終わる」 ...
考え方・気付き 心を落ち着ける 歴史に興味なかった私ですが、歴史を知ることは大きなメリットあり!に考えが変わりました。 2021年12月28日 私は学生時代、歴史にどうしても興味が持てませんでした。 そんな私が30代後半にして初めて歴史に興味をもつことができました。 きっかけは大河ドラマ「晴天を衝け」。 若い頃はいくら歴史は面白いと言われてもまるで響きませんでしたので、なぜ今なんだと不思議です。 歴史を知ってから 政治に興味がわいた 長期的、客観的に...
衣 ファッションなるべく持たない エアークローゼットで届いた洋服ブランド紹介「INNOWAVE(イノウェーブ)」 2021年12月28日 エアークローゼットで届く洋服のブランドは、知らないブランドだけど、いい感じだな~と思うものが多いです。 今回は「INNOWAVE(イノウェーブ)」というブランドについて取り上げてみます。 INNOWAVE(イノウェーブ)はどんなブランド? 調べてみると、サンラリーグループのアスプリ株式会社が手掛けているブランドのよ...
食 アイテムギフト スープストックトーキョーのレトルトカレー、プレゼントにおすすめです 2021年12月26日 12月。クリスマスや年末で、プレゼントを贈る機会も増えるのではないかと思います。 最近、これはプレゼントにいいなと思ったのは、スープストックトーキョーのレトルトカレーです。 「スープストックトーキョー」と言うと、男女問わず喜んでくれる人が多いのです笑 友達や家族に、ちょっとしたお礼でプレゼントしたら、わりと喜ん...
衣 ファッションアイテムなるべく持たないシンプル ミニウォレット(三つ折り財布)を使ってみたら、荷物が減っていい感じです。 2021年12月8日 約7年使っていた長財布が壊れ、新しい財布を探していました。 どれを買うか悩んだまま約1年が経過。 壊れた財布を使い続けるのもそろそろ限界でした。 そこで、新しい財布を買うまでのつなぎとして、家にたまたまあったミニウォレット(三つ折り)を使ってみたんです。 これがけっこう良かったのです。 財布の中身が整理でき、...
衣 アイテム身だしなみヘアケア 【ヘアケア】アホ毛・切れ毛対策に。ミルボンのエルジューダ ポイントケアスティック 2021年12月5日 最近、コンタクトレンズの度を上げたら、ものがよく見えるようになりました。 そうしたら、自分の髪の毛のアホ毛がこんなに多く立っているのかと気付きました。 ショック…! このアホ毛もなんとかしたいなと思い、アイテムを探してみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p...
住 なるべく持たない暮らしをととのえる シンプルな暮らしを目指す中で、捨てて後悔したもの 2021年11月27日 シンプルで持たない暮らしに憧れています。 ミニマリストにはなれないのですが、ものはだいぶ減りました。 でも実は、捨てて後悔しているものもけっこうあるんです。 捨てマジックみたいなものにかかっていた時期があったと思います。 あぁなぜ捨ててしまったのかと思い、今思い出しても胸がいたいです。 今回は、捨てて後悔した...
考え方・気付き アイテム心を落ち着ける自分時間 悩みや思いは、相棒のモレスキンの手帳に何でも書き留める 2021年11月22日 大人になればなるほど悩みやつらいことが増えるなと感じることがあります。 若い時はそこまで気にしなくてよかったこと、 例えば、健康、お金、生活に始まり、 人間関係(友達、家族、親戚、職場、義実家、ect)、仕事、子供の悩み、介護や生き方の悩み、 色々出てきますね。 私は悩みやすい方だと思うので、常に悩みを抱えて...
衣 ファッションアイテムシンプルユニクロ 【ユニクロ】ヒートテックを新調!極暖の「ヒートテックコットン」を購入しました。 2021年11月14日 寒がりなので、冬はあったかいインナーが欠かせません。 ユニクロのヒートテックをよく着ています。 ヒートテックは1~2年すると生地の中の白い糸が切れて表に出てきてしまうんですよね… こうなったら買い替えだなと自分の中で決めています。 今年から「極暖」にしてみました。 ヒートテックを購入しにユニクロに行ってきました。 ...