12月。クリスマス、年末もあり、プレゼントを贈る機会も増えるのではないかと思います。
最近、これはプレゼントにいいなと思ったのは、スープストックトーキョーの、レトルトカレーです。
パッケージもおしゃれでしたし、「スープストックトーキョー」と言うと、男女問わず喜んでくれる人が多いのです笑
友達や家族に、ちょっとしたお礼でプレゼントしたら、わりと喜んでもらえました!
実際の店舗まで買いに行きました。
スープストックトーキョーのお店まで行って、購入しました。
友達に1000円ぐらいのプレゼントをあげたくて、店の外から見えた雑貨が気になったので、他ものぞいてみることにしました。
そうすると、雑貨もかわいかったんですが、レトルトカレーが目にとまったんです。
味の種類も豊富で、スタンダード、変わり種、甘め、辛め、季節の限定など、おいしそうなカレーばかりだなと感じました。
「食べ物のプレゼントもありかもなぁ」と思ってきて、雑貨はいったんあきらめました。
「でもスープがおいしいお店なのに、カレーのプレゼントはどうなのか……」と迷っていたのですが、店員さんがイートインでもカレーはなかなか人気と教えてくれたことが後押しになりました。
パッケージもかわいい!
ということで、ゲットしました。
プレゼントの前に、自分でも食べてみちゃいました。
思わず自宅用も買ってしまいました笑
私が購入したのは「女川産さんまのキーマカレー」と、「野菜とココナッツのマレー風カレー」です。
こんなパウチが中に入っており、湯せんで温めました。
そして、2つの味のカレーを一緒に盛り付け食べてみましたよ😄
「女川産さんまのキーマカレー」(右)こちらは季節限定とのことでした。
さんまはカレーに合うの?と思いましたが、さんまの主張がいい感じのバランスで、おいしかったです。
女川のさんまは一味違うと、プロの間でも一目置かれている存在みたいです!
「野菜とココナッツのマレー風カレー」(左)こちらは辛くて、アジアンの香り漂うカレーでした。
ちょっとクセありですかね? 万人受けはしなさそう?エスニックな感じが好きな方にいいと思います。
店員さんによると、スタンダードなカレーがいい方は、「バターチキンカレー」「玉葱のカレー」
甘いのが好きな方は、「とうもろこしの辛くないキーマカレー」「無花果チャツネのキーマカレー」 がおすすめだそうです。
プレゼントした相手も喜んでくれました。
スープストックトーキョーと言えば、スープのお店というイメージの他に、からだに良くておいしいというイメージがあるみたいです。
今回友達に「スープストックのカレーのプレゼントだよ」と伝えると「おお!」と喜んでくれ、そのようなことを言っておりました笑
ラッピングができない場合もありそうなので、気を付ける。
購入時気を付けたいのは、購入数によっては、店頭でラッピングが出来ないかもしれないこと。
6食セット、10食セットなら専用箱があるみたいなんですがそれ以外の個数を買うと箱がないみたいなんです。今回そんな感じでした。
私は紙袋に入れてもらい、自分でラッピングしました。
しっかりとしたプレゼントにしたい場合は、自分でラッピングするという選択も、考えておいた方がいいと思います!
プレゼントのレパートリーとして、もっておこうと思います。
スープストックトーキョーのレトルトカレーを、プレゼントのレパートリーの一つに持っておこうと思います。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。