砂糖ゼロ・糖類ゼロ。ローソン「ゼロ ノンシュガービスケット」

虫歯予防目的で、砂糖断ちをしています。

 

 

砂糖断ちしていても、時々甘いものが食べたい時があります。

 

そんな時、砂糖不使用のお菓子をよく食べています。




よく買うのが、ローソンのZERO(ゼロ)ノンシュガービスケットです。

砂糖ゼロのおやつで、よく買うものがあります。

 

ローソンのZERO(ゼロ)ノンシュガービスケット(ローソンHP)です。

 

素朴な味わいで、おいしいんです。

1袋10枚入り、税込148円。

 

量は少ないです!

 

これだけ…?と初めての時は思いました笑

(今も思います笑)

 

ですが、食べ過ぎないというメリットとも言えますね。

 

おいしいのでよく買っています。

 

 

味はミルククッキーみたい。

味は、やさしく広がるミルクっぽい感じ。

 

森永製菓の、マリービスケットに味が似ていると思います。

 

小麦全粒粉(小麦をまるごとを粉状にしたもの)が入っているからでしょうか、味に深みがあるように感じます。

 

入っている甘み成分は、砂糖ではなくマルチトールとステビア。

マルチトールとはでん粉から作る麦芽糖を原料とした糖アルコールです。日本では還元麦芽糖とも呼ばれます。

砂糖の80~90%の甘味を有し、砂糖の半分のカロリーで、キシリトールやエリスリトールなどと同様に虫歯になりにくい甘味料として注目されています。

 

ステビアは、パラグアイ原産のキク科の多年草で、何百年も前から薬用植物や天然甘味料として使われていた植物です。

ビタミン・ミネラルなどの栄養素を豊富に含み、南米パラグアイの先住民グァラニー族の間では、深山の妙薬として重宝されてきました。

 

どちらも、虫歯になりにくい甘味料とありました。

 

ただ、マルチトールに関しては、ちょっと注意です。

 

マルチトールは、少ない量ではあるけれども口腔常在菌によって酸を作る、という記事もあります。

ソルビトールやマルチトールなど多くの糖アルコールは、少ない量ではあるけれども口腔常在菌によって酸を作ります。

虫歯になりにくいが、絶対虫歯にならないというわけではない、と、心得ておこうと思います。

 

 

砂糖断ち中でもおやつを楽しむ。

砂糖断ち中でも、おやつは楽しみたい。

 

できるだけ、希望に合ったおやつを選んで楽しみたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。




おすすめの記事