考え方・気付き 暮らしを楽しむ自分時間 #note始めました 2022年7月11日 2023年1月28日 noteを始めました。 このブログにも、エッセイ・気付きのカテゴリーを設けていますが、noteでは、よりつぶやきに近いことをつづっています。 たわいもない話、思っていること、考えていること、話しかけるような感じで、書いています。 よろしければこちらも合わせてご覧いただけると嬉しいです。 いろ|note エッセイ 住 暮らし 考え方・気付き 衣 食
衣 【ユニクロ】ヒートテックを新調!極暖の「ヒートテックコットン」を購入しました。 寒がりなので、冬はあったかいインナーが欠かせません。 ユニクロのヒートテックをよく着ています。 ヒートテックは1~2年すると生地の中の白...
衣 コートの毛羽立ちと毛玉が、キッチンスポンジで良くなりました 3~4年着ているコートがあります。 気に入っているからこれからも着たい。 そう思っていましたが悩みがありました。 それは毛羽立ちと毛玉...
衣 soeju(ソージュ)コクーンブラウス8分袖はカーディガンの下着てもいい感じ。1年中使えるアイテム。 soeju(ソージュ)という服のブランドが好きでいくつかアイテムを持っています。 なかでもコクーンブラウス8分袖はよく着るアイテムのひとつ...
住 【無印良品】寒さ対策。ひざに掛けるハーフケットとボアフリースの靴下を購入しました。 12月。厳しい寒さのため暖房を入れることも増えました。 気になるのは光熱費の値上がり… 今までと同じように電気やガスを使っていると家計を...
エッセイ 学生時代のバイトは飲食店のホール。チームでの仕事と厨房のそばのにおいを思い出す 学生時代のアルバイトのことを大人になった今も思い出すことがあります。 私が経験したアルバイトはほぼ飲食店です。 「アルバイトといえば飲食...
食 【手作り】はじめての梅干し作りレポート 梅の追熟完了編 今年は梅干しづくりに初挑戦しています。 そんなはじめての梅干し作りのレポート、第2回目です。 前回の第1回目は、材料購入、梅の追熟を開始...
エッセイ オテル・ドゥ・ミクニの思い出と、三國シェフの自伝「三流シェフ」を読んで学ぶ人生の教訓。 もう7.8年以上前になります。 JR四ツ谷駅から歩いて数分、とあるレストランに行ったのは。 素敵な雰囲気の建物でした。 ここだけ違う時...