自分は落ち込みやすい性格です。

 

落ち込むと心が乱れてしまいます…

 

心を落ち着けるために本で得た情報を色々試す日々です!

 

最近その過程で自分の特徴に気付きました。

 

私は

スネやすい

いじけやすい

ということです。

 

この考えが自分の可能性を妨げていかもと、ふと気づきました。

 

意識してやめたいと思っています。





普段からスネていじけて落ち込むことが多い

最近読んだ本に

 

「人生を大好転させるために必要な五つのこと」が書いてあったんです。

 

5つのうちの1つが「いじけない」でした。

まず、いじけない、強がらない、勝手にあきらめない、ということです。

心屋仁之助(2013),心屋仁之助のあなたは「このため」に生まれてきた!(p209),三笠書房 王様文庫

これを読んでハッとしました。

 

私はスネていじけることが多いなと気付いたんです。

どんな時にスネていじけてしまうのか

スネていじけている時ってどんな時かなと考えました。

周りが自分のことを見てくれていない時

自分が大事にされていないと感じた時

自分は期待されていないと感じた時

といったところでしょうか。

 

どうせ自分なんて…とスネていじけることが多いです。

 

この考えが自分の可能性を妨げていたのかな…

 

スネていじけてしまう原因は2つ

スネていじけてしまう理由は2つあるそうです。

 

それは

1つ目が「だってあのとき(子どものとき)、〇〇してくれなかった」。

もう1つが「だってあのとき、××された」。

心屋仁之助(2013),心屋仁之助のあなたは「このため」に生まれてきた!(p209),三笠書房 王様文庫

ということ。

 

自分も思いあたるところがありました。

だって親は私のことを兄弟と同じようには愛してくれなかった

だってあのとき、あの人は私を大事にしてくれなかった

だってあのとき、私はあの人にひどいことを言われた

こんな風に思っていました。

 

こういう考えが、スネていじける態度につながっていたんですね。

 

スネない・いじけないためには「自分は愛される人間だ」と信じること。

スネていじけるのをやめたい…!

 

そのためにはどうしたらよいのか。

スネないとは、逆に言うと「素直になる」ということです。

「素直になる」とは、「自分は愛される人間だ」と信じることです。

心屋仁之助(2013),心屋仁之助のあなたは「このため」に生まれてきた!(p210),三笠書房 王様文庫

自分は愛される人間だと思うこと。

 

これが大事なのだそうです。

 

 

誰かに気にかけてもらわなくてもいいと思うこと。

 

自分で自分を認めて、私はそれでも愛される存在だと思うこと。

 

この考えを取り入れたい。

 

簡単ではないと思いますが意識していきます。

 

少しずつ少しずつ変わっていけるといいな。

まとめ。考え方をシフトして心を落ち着けたい。

自分の考え方のクセに気付けてよかったです。

 

何十年か生きていますが、スネてもいじけてもあんまり良いことなかったように思います。

 

考えを変えるには最初は苦しさや痛みを伴いますが、

 

スネていじけていては損かもしれないですからね。

 

いい方向に変えていきたいと思います。

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。




おすすめの記事