主体的に生きると意識することで、自分で選択していいんだと気付いた。

生きているともやもやイライラすることがあります。

思い通りにいかない

今の状況に満足できない

どうしてこうなったんだろう

こんな時に

〇〇〇がわるいせいだ

×××がいけないからだ

と思うのは仕方ないことです。

 

だけどずっとこのままでいたいわけではない。

 

できればいい方向へと変わっていきたい。

 

そう思う日もあると思います。

 

そんな時に前に進むヒントをくれるワードがあります。

 

それは主体的です。

 

主体的に選んだ。主体的に生きている。

こんな意識がベースにあると道筋が見えてくることがありました。

 

生きる上でのキーワードだなと思っています。




主体的を意識したのは「7つの習慣」を読んだ時

主体的を意識するようになったのは「7つの習慣」という本を読んだ時からでした。


楽天ブックス 完訳7つの習慣 人格主義の回復 [ スティーヴン・R.コヴィー ]

 

この中のエピソードの1つがひっかかったのです。

ある大学生が著者に言います。

生徒:「授業を休んでもかまいませんか?テニスの合宿があるので。」

著者:「行かなければならないのか、それとも行くことを選ぶのか、どちらだね?」

生徒:「実は行かなくちゃいけないんです。」

著者:「行かないとどうなるんだい?」

(著者がほかにいろいろ質問を投げかける)

著者「授業に出なかった時の結果と、他の結果を比べて、選択しなさい。

何かをしなければならない、などという言い方はしないでほしい。」

行かなくちゃいけないという言葉は自分も使っていました。

 

え?これダメなの?と最初は分からなかったのです。

 

だからこのエピソードの一部始終が気になりました。

 

 

さてエピソードに話を戻します。

 

授業に出なかった時の結果は学ぶ機会を失うこと。

 

テニスの合宿に行かなかった時の結果はチームから外されること。

 

これを比べて自分で選択しなさいということでした。

 

生徒はテニスの合宿に行くことにします。

 

そうなると、行かなくちゃいけないという言葉はあてはまりません。

生徒「では、テニスの合宿に行くことを選びます。」

と伝えたのでした。

 

 

これをきっかけに主体性をもって自分の行動を決めているかどうかを考えるようになりました。

これは自分で選んだものなのか?

毎度問いかけることを意識するようにしています。

自分で選択して主体的に生きると感じられること

納得して行動できる

自分で選択してこれを行うと思うと納得して行動できる気がします。

 

例えば、ゴミを出さなければいけないと思った時。

 

ゴミを家にためこむことを選ぶのか。

 

ゴミを出して家がすっきりすることを選ぶのか。

ゴミを出して家がすっきりすることを私は選ぶぞ!

こんな風に思い直しています。

 

選択を失敗してもレベルアップができる

時にはこの選択失敗だと思うこともあります。

 

そんな時は落ち込みます。

 

ゴミ出しレベルならまだいいですけど、人生の岐路での選択だと相当落ち込みます。

 

だけどいいこともあります。

 

自分で選んだから、痛みを自分のものとして感じられることです。

 

痛みを感じると反省できます。

 

反省すると次はこうしようなどが出てきます。

 

次も同じことをやってしまっても失敗の経験値が増えます。

 

どっちにしても自分はレベルアップできるんです。

 

こういう意識を繰り返すと、自分の力で人生経験を積み重ねているなと感じられる気がします。

主体的になれなかった理由。自分で選ぶことを躊躇していた自分がいた。

今は主体的というワードを意識するようになりましたが、今までの自分は何かのせいにすることも多々ありました。

 

その中で、自分で選ぶことを躊躇する自分がいたことにも気づいたんです。

私はこれをしてはダメだ

こういう役割を求められていない

私は選べる立場ではない

これをやるとうるさく言う人がいる

私が何か言うと人間関係に波風が立つかもしれない

自分で選ぶ際にこんな思いがつきまっていたんですよね。

 

こういうことを気にせず第一歩を踏み出してみたら色々分かったこともありました。

 

自分で選んでいい。選択権は自分にあるんだ。

 

そのことに気づいて視界がクリアになったような気がしました。

 

自分の人生の操縦席の存在を思い出したような気持ちです。

 

もし自分がなにを選びたいか考える時に上記のような思いが出てくる場合は、いったん気にしなくていいと思います。

主体的に生きることは勇気がいる。

主体的に生きていくことは勇気がいることだとも気付きました。

 

自分で選んだことなので他の人のせいにはできません。

 

ある程度は覚悟することが必要です。

 

選択の結果はすべて自分にかえってきます。

 

こわいこともたくさんあります。

 

だけどけっこうおもしろいなとも感じています。

 

はたから見たら、失敗でも、変だとしても、立派ではなくても。

 

色々積み重ねてきたものを見ると自分らしいかなと思います。

 

主体的に生きるために、勇気と覚悟をもつ

こんなことも感じるようになりました。

まとめ。主体的に生きると意識してからみえてきたもの。

主体的に生きると意識してみてから分かったこと、

  • 納得して行動できる
  • 失敗してもレベルアップできる

ということでした。

 

自分で選択することに躊躇していた自分にも気づきました。

 

自分で選択していいのだと分かると、勇気と覚悟をもって人生を切り開いていくぞという気持ちも芽生えてきました。

 

思い通りにいかない、満足できない状況。

 

どうしてこうなったんだろうと思うことも多々あるけれど。

 

失敗をくり返しながらも、日々進んでいきたいと思います。

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。





おすすめの記事