食 暮らしを楽しむ 濃厚クリーミー、水切りヨーグルト! ヨーグルトをちょっとしたごちそうにする。 2022年7月3日 朝ごはん、夜のデザート、小腹がすいた時など、ヨーグルトを毎日食べています。 好きなヨーグルトは、濃厚で、まろやかなもの。あとちょっと固めなもの。 好きな感じのヨーグルトはちょっとお高いので、毎日買うことは経済的にできません。 そんな時に、水切りヨーグルトというキーワードが目に留まりました。 普通のヨーグルトでも...
住 アイテム暮らしを楽しむ自分時間 【おうち時間】コールマンのレイチェアを購入。ベランダ時間を楽しんでいます。 2022年7月3日 ベランダが好きです。 ベランダにいると、存分に外の空気を感じられて、気持ちいいのです。 このベランダ時間をもっと楽しみたいと思い、アウトドアチェの購入を決意。 コールマンのレイチェア(アウトドアチェア)を購入しました。 からだを包み込むように支えてくれるので、リラックスできる座り心地で、快適です。 ソファより...
食 アイテム暮らしを楽しむ自分時間カフェ 【おうち時間】トライタン製のコーヒーサーバーで、カフェタイムがより充実です。 2022年6月26日 飲み物片手に家でくつろぐ時間が好きで、コーヒーや各種お茶をよく淹れます。 たくさん飲みたいので、一度にマグカップ2~3杯分を淹れられるコーヒーサーバー(急須的なもの)を探していました。 いくつか検討して、タリーズコーヒーで見つけたトライタンサーバーを購入しました。 その結果、割れる心配がないので使い勝手がよいし、...
食 暮らしを楽しむ 下処理簡単! 淡竹(はちく)たけのこを食べました。 2022年6月4日 先日お店で、淡竹(はちく)たけのこを見つけました。 60~70cmぐらいでしょうか、細長くて、先っぽはこれから伸びそうな茶色い芽が出ていました。 芽の部分、生命力を感じる……! 初めて見たのですが、思い切って買って下処理してみたら、あく抜き簡単で、あっさりとくせがないのでおいしく食べることができました! この時期...
食 暮らしを楽しむお金自分時間カフェ カフェラテより安くミルク入りのコーヒーを飲む方法【タリーズコーヒー】 2022年4月3日 カフェが好きで朝やランチでよく行きます。好きなドリンクは、カフェラテです。 だけどカフェラテは、普通のコーヒーよりお値段が高くて、予算が足りない時は注文を躊躇してしまいます。 安く済ますために、普通のコーヒーにフレッシュミルクを2個入れる技も使っていましたが、健康面が気になりやめました。 カフェに行く頻度を減らせ...
食 暮らしを楽しむ タロッコオレンジってどんな果物? 買って食べてみました。 2022年3月27日 先日お店で、愛媛産のオレンジ「タロッコ」を見かけました。 初めて聞くその名前、早速買ってみました。 ジューシーでみずみずしくて、甘い香りが特徴。独特のうま味と深みがあり、その味にすっかりはまってしまいました! この時期にしか買えないみたいで、もう来年が待ち遠しいぐらいです。 タロッコは、ブラッドオレンジの一種。 ...
食 暮らしを楽しむ オリックス(8591)の株主優待 <大阪の味ゆうぜん>黒毛和牛と黒豚の生ハンバーグ 2021年8月28日 オリックス(8591)の株主優待で、カタログギフトをいただきました。 色々商品がある中、2021は「<大阪の味ゆうぜん>黒毛和牛と黒豚の生ハンバーグ」にしました。 大きめハンバーグが6個も届きました! ハンバーグを気軽に食べたくて選びました。 ハンバーグ大好きだけど、スーパーにある出来合いハンバーグは、味が変に濃い...
食 暮らしを楽しむ たまの食の贅沢。KDDIの株主優待でもらった、2年熟成「塩漬け鮭の焼きほぐし」 2021年8月21日 KDDI(9433)の株を100株保有しています。 今年も、株主優待「au PAY マーケット」商品カタログギフト(3000円分)が届きました。 こういう時、普段買えないような食品をいただくのが楽しみです。 色々選べる中、2021は「日本の極み 2年熟成塩漬け鮭 焼きほぐし」にしました😄 こち...
衣 ファッションなるべく持たない暮らしを楽しむお金 洋服を買わずに、大きめのピアスでファッションを楽しむ。 2021年4月14日 貯金優先にすると使えるお金も限られますが、おしゃれはしたい。 そんなジレンマな状況で最近気づいた良かった方法があります。 それは、大きめのピアスをいくつか持つことです。 大きめのピアスに注目するようになったきっかけ ある時インスタグラムで、身支度の様子をアップしている方がいました。 メイク、服装、髪の毛は、ゆるく...
食 暮らしを楽しむ 3種のレタス「サラトリオ」ってどんな野菜?買って食べてみました。 2020年3月28日 さて、私はおもしろそうな野菜を見つけると、買って食べてみるのが好きです。今回見つけたのは、3種のレタス「サラトリオ」。おもしろい魅力に溢れていましたので、そんなサラトリオをレポートします。晴れの国、岡山県生まれのおいしいレタスでした。...