考え方・気付き 心を落ち着ける自分時間心を軽くする考え方 40代。自分の年齢と人生と向き合う時。なにがあっても「弱者」にならないと心構えする。 2024年11月25日 私は40代になりました。 40代になって、自分のこれからの人生がどうなるか、すこしずつ見通せるようになってきました。 その見通しは自分の希望とはかけ離れているところもあり、寂しいような、むなしいような気持ちにもなります… でもどこか冷静だったり。 夢や希望も若い頃とは変わってきました。 若い時の自分だったら信...
考え方・気付き 自分時間考え方人間関係 相手に話が伝わらない時… たとえ話を効果的に使えれば一瞬にして強く相手に伝えられるようになるかも。 2024年1月14日 私は話すのが苦手です。 言いたいことがまとまっていない あれもこれも必要と思って説明しすぎてしまう 結果話が長くなってしまう こんなことに悩むことが多いです。 修飾語がつい何個もついてしまうんですよね…笑 最近読んだ本に、こんな私に合いそうなことが書いてありました。 それは たとえ話を入れる ということでした。 ...
エッセイ 考え方 オテル・ドゥ・ミクニの思い出と、三國シェフの自伝「三流シェフ」を読んで学ぶ人生の教訓。 2023年6月13日 もう7.8年以上前になります。 JR四ツ谷駅から歩いて数分、とあるレストランに行ったのは。 素敵な雰囲気の建物でした。 ここだけ違う時間が流れていそうなたたずまい。忘れられません。 そのお店の名前はオテル・ドゥ・ミクニ(お店のHP) 三國清三(みくにきよみ)シェフのレストランでした。 食通の友人がランチを予...
考え方・気付き 心を落ち着ける考え方 イチロー選手の名言から学ぶ、小さなことを続ける大切さ。 2023年4月23日 勉強でも運動でも、結果がすぐに出ることは少ないと感じます。 分かってはいるのですが、結果が見えないとつらい。 やっていることが空しくなったり、めげそうになったり。 そんな中、最近読んだ本に出てきた言葉がありました。 それも1冊だけではなく3冊も! 違う本を読んでいるのに同じ言葉が出てくるなんて偶然です。 だ...
考え方・気付き 心を落ち着ける心を軽くする本考え方 主体的に生きると意識することで、自分で選択していいんだと気付いた。 2023年4月1日 生きていると、もやもやイライラすることがあります。 思い通りにいかない 今の状況に満足できない どうしてこうなったんだろう こんな時に 〇〇〇がわるいせいだ ×××がいけないからだ と思う時がある。 仕方ないことだと私は思います。 だけどずっとこのままでいたいわけではない。 できればいい方向へと変わっていきたい。...
住 暮らしをととのえるお金本考え方 お金で苦労したくない・・・ 収入以内の支出で暮らしていくこと。 2021年7月25日 老後を含めマネープランが不安です。 今からできることを探したい。 お金の使い方で気を付けることがあれば知りたい。 お金関係の本を時々見て参考にしています。 最近読んだ本は、 「お金で絶対に苦労しない方法を教えてください!(加谷珪一)」です。 お金で絶対に苦労しない方法を教えてください! 自分の暮らしやお金の使...